小児の口腔育成

近年の日本人は、食生活の変化や生活スタイルの影響により、子どもたちの骨格や噛み合わせに変化が起きています。
小さい頃からお口を育てること(口腔育成)は成長の基礎であり、ここを疎かにしてしまうと、
「口呼吸」「姿勢が悪い」「手や指をうまく使えない」「歯ぎしり」「いびき」「集中力がない」など、
あらゆる問題の原因となってしまう可能性があります。

当クリニックでは、子どもの成長にともない、適切に口腔内を広くしていく目的で、
寝るときだけ下顎(下の歯)に装着する「Vキッズ」という口腔育成装置を使用しています。
歯の型を取ることができるお子様であれば3才から使用できるため、
3歳から6歳の早い時期から装着することをおすすめします。
Vキッズ「口腔育成装置」
また、開始時期や状態によっては早期予防矯正装置「Myobrace」のスタートをご提案しています。
こちらは4つのステージ(習癖の改善、歯列の発育、歯の配列、保定)にそって治療を進めていく装置です。
歯の型を取る必要がなく、やわらかめ~硬めまで硬さを選ぶことができるため、
装着時の不快感を感じにくいのが特徴です。
6歳から9歳頃のお子様はいつでもスタート可能です。
Myobrace「早期予防矯正装置」


口腔育成装置では、このような症状の改善が期待できます。
心当たりのある方は、一度、当クリニックで小児口腔育成についてご相談ください。
※相談は無料で行っています。先ずはお気軽にお越しください。
Contact

お問い合わせ
歯医者として最新の治療機器を備え、高い技術と経験豊富なノウハウを活かし、皆様のお口の健康と美容をサポートいたします。
清潔で落ち着いた診察室ですので、不安なく治療ができます。
歯並びや歯の色、口臭など気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
〒104-0061
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目3-6 銀座髙木ビル5F TEL:03-3573-8148
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | — |
14:30~18:30 | ◯ | ◯ | ◉ | ◯ | ◉ | ★ | — |
休診日:日曜・祝日