噛み合わせ治療
- HOME
- 噛み合わせ治療


体調不良やストレスに悩まされていませんか?
その原因はもしかしたら、噛み合わせかもしれません。
偏頭痛、肩こり、耳鳴り、不眠症、顎関節症、顔の歪み、冷え症、認知症…
歯並びが悪いために引き起こされる症状は
意外にもたくさんあるのです。
一見して歯とは関係がなさそうな部位の不調も、
噛み合わせ治療により改善する可能性があります。
歯ぎしりや歯の欠損、親知らずなどを放置しておくと
歯並びに悪い影響を与えます。
全身の健康は歯の健康からはじまります。
治療で健康な体を取り戻しましょう!
「JSC」最先端の噛み合わせ治療
JSCは「Jaw reformed Self Control(顎の移動によるセルフコントロール)」という療法です。歯の噛み合わせを調整し、改善することで、“体の修復”や“健康維持”を目指します。
JSC療法でもっとも重要視しているのが、寝ている時の呼吸を求める顎の動き「呼吸位」です。就寝時に、YTプレートというマウスピースを使用します。
JSC療法でもっとも重要視しているのが、寝ている時の呼吸を求める顎の動き「呼吸位」です。就寝時に、YTプレートというマウスピースを使用します。


YTプレートは寝ている間に使用するマウスピースです。
人は寝ている時により多くの酸素を求めてアゴを大きく動かしています。
夜間の噛みしめの力は昼間の4倍ともいわれており、その力は240キロにもおよびます。
このような大きな力でアゴが動くと、もし1本他よりも高い歯があったときなどは、
そこを支点にアゴが暴れてしまいます。
その動きによって、さらに歯並びは悪くなり、頭蓋骨、頸椎までも歪めて、
その症状は全身にまで及んでしまうのです。
YTプレートは、そんな噛みしめの力をコントロールし、
呼吸をスムーズにとれるようにするためのマウスピースです。
アゴの動きがスムーズになり、頭蓋骨を圧迫しなくなることで
今まで苦しんできた様々な症状が改善に向かいます。
Contact

お問い合わせ